BLOG

産後の骨盤矯正って何で大事なの?? 前編

2018/01/19
交通事故 慰謝料相談 須賀川

皆さんこんにちは!

 

せんじゅ美骨鍼灸整骨院 院長の國分です(^O^)/

 

ここ数日で須賀川市もめちゃめちゃ寒くなりましたね(-_-;) 

 

私は寒いのが苦手なので辛い季節への突入に恐れています・・・

 

さて、最近当院の患者様や患者様のご家族から身体の事や治療の事で多くの質問を受けているので、

 

その中でもよく質問を受ける物をこの場を借りてお答えしていこうかと思います!

 

せんじゅ美骨鍼灸整骨院 初のシリーズ物なのでちょっとテンション上がってます!!

 

シリーズとか連載っていう言葉が大好きな私です(笑)

 

先ず第1弾は質問率ナンバー①の

 

【産後の骨盤矯正って何で大事なの?】

 

 

  

 

当院は須賀川市で唯一、産後の骨盤矯正を専門的に施術している整骨院です。

 

平成30年の4月18日に開院していらい、延べ300人以上の産後のママさんに骨盤矯正施術を施してまいりました!

 

午前中はご予約が産後のママさんで殆ど埋まっており、キッズルームと電動バウンサーとベビーベッドとベビーシッターさんが

 

大大大活躍してもらってます(笑)

 

今このブログを読んでいる方で、もしまだ産後の骨盤矯正をしていないママさんがいらしたら是非一度体験してみてください!

 

産後に出やすいお悩み解決の糸口に必ず繋がるはずです!

 

もし、当院に通える距離にお住いの方でしたら是非当院にお越しくださいね♪

 

ご予約お待ちしております。

 

↓↓こちらからお得な半額クーポンがもらえます♪

https://www.ekiten.jp/shop_27436334/

 

☎0248-94-5235

 

さて、ここから本題に移りますね。

 

【なぜ、産後の骨盤矯正が大事なのか?】

 

これには3つの理由があります。

 

順番にご説明いたしますので、お付き合いください。

 

【理由その①  大切な命を守るため 】

 

産後の骨盤矯正が最初に考案された理由は、生まれてくる赤ちゃんの命を守るため。

 

つまり、母子ともに健康で安全な出産を迎えるためでした。

 

少し話が反れますが、アナタの兄弟・姉妹は何人おられますか?

 

私は今30歳目前で、兄が1人年子でおります。

 

私の周りの同年代の友人と比べても別に珍しくもなく、逆に4・5人兄弟がいる家庭の方がかなり珍しかったのを覚えています。

 

アナタの周りはどうでしたか? TVで見るような大家族なんて周りに居なかったという人が殆どだと思います。

 

 

ですが、一昔前の我々の親世代はどうでしょう? 比較的に兄弟・姉妹が多くありませんか?

 

そんな事と産後の骨盤矯正の何が関係するんだ?と思うでしょうが、これがかなり関係するんですよ(>_<)

 

父母世代、更には祖父祖母世代はベビーラッシュという言葉があったほど出産数が高かったのです。

 

ですが、そのベビーラッシュの陰に隠れたある数値がありました。

 

それは、【死産率】です。

 

元気に生まれてくる沢山の命の陰に隠れて、母体内で命を落として生まれてくる子供の数もとても高値だったのです。

 

死産率の数値が高まってしまった理由としては、

 

・医療の未発達

 

・妊婦及びその周りのご家族の妊娠・出産についての知識不足

 

・出産直前まで妊婦の労働

 

などと多くの理由があったとされていますが、その中の一つで

 

【 臍帯による絞死 】というものが多かったとされています。

 

これは、胎児の首に臍の緒が巻き付いてしまうことで胎児に酸素が供給されず

 

知らず知らずのうちに窒息してしまっていたというものです。

 

これは比較的に一人目より二人目以降に多くみられていたということです。

 

なぜそんな悲しいことが起こってしまうのか?

 

その原因が、出産時に広がった骨盤がそのままだと胎児が子宮内で動きやすくなってしまうからなのです。

 

ここで一つイメージして頂きたいのですが、子供が遊ぶ時に『家の中』と『広い公園』ではどちらが沢山動き回りますか?

 

 

どう考えても『広い公園』ですよね。

 

骨盤が広がったままだと子宮も伸びやすく広がってしまいます。

 

つまり胎児が動きやすい環境なので、動けば動くほど臍の緒が首に絡まる確率が上がってしまうのです。

 

そこで死産率を少しでも減らし【出生率】を上げるために考案されたのが

 

産後の骨盤矯正なのです!

 

産後の骨盤矯正が生まれてからは、時代とともに妊婦の方を取り囲む環境も改善されたこともあり死産率は年々低下しております!(^^)!

 

この様に時代を動かすのはいつの世も、新しい命と、その命を本気で守ろうとする方々の気持ちと取り組みだと私は思います。

 

今となっては、出産数そのものが低下しているので死産率は低下していますが、それでも未だに臍帯絞死は起こっています。

 

既に出産を終えた方は勿論、現在大切な命を身体に宿している貴女も同様に考えてほしいのですが

 

かけがえのない命を一人でも救い、貴女の大切な赤ちゃんの未来を守るために是非とも産後の骨盤矯正をしてください。

 

更に、これを読んでくれていた男性の方も是非奥さんに産後の骨盤矯正に通わせてあげてください!

 

出産を終え、身体が思うように動かない状態でもその時から奥さんは24時間体制で赤ちゃんのお世話がスタートします。

 

産後は分娩時のダメージがそのまま身体に残っており、出産後のホルモンバランスの急激な変化により自律神経も乱れてしまいます。

 

そのようなときに少しでも奥さんのお体の負担と、気持ちの不安感を減らしてあげる為に

 

産後の骨盤矯正に通わせてあげて同じような悩みを持っている方と悩みの共有をさせてあげれば身体共に楽になっていくでしょう。

 

実際に当院では

 

『せんじゅさんに通うようになってから嫁が前みたく笑うことが増えた』

 

『嫁が俺との話をちゃんと聞いてくれるようになった(笑)』

 

などの旦那さんからの嬉しい(笑)お言葉もいただいております!(*^-^*)

 

是非とも母子健康・夫婦円満の為にも奥さんに産後の骨盤矯正に通わせてあげてくださいね♪

 

きっとめちゃめちゃ喜びますよ!

 

奥さんの為に産後の骨盤矯正に掛かる費用を前もって全額払って行かれた超絶イケメンパパさんもいたくらいですからね!(笑)

 

さて、それでは長くなってしまうので

 

【 産後の骨盤矯正って何で大事なの?  前編 】を終わりにいたします!

 

お付き合いいただきありがとうございました!!(^O^)/

 

また次回のブログでお会いしましょう!

 

 

 

せんじゅ美骨整体院

エキテンページ↓↓

https://www.ekiten.jp/shop_27436334/

 

せんじゅ美骨鍼灸整骨院 

公式アメブロ↓↓

https://profile.ameba.jp/ameba/senju-bikotu

 

せんじゅ美骨鍼灸整骨院&せんじゅ美骨整体院

公式インスタグラム↓↓

https://www.instagram.com/senjubikotusinkyuuseikotuin/

 

せんじゅ美骨鍼灸整骨院

公式Facebook↓↓

https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3-%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E7%BE%8E%E9%AA%A8%E9%8D%BC%E7%81%B8%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2-534216420306096/?modal=admin_todo_tour