交通事故のお見舞い金は貰いましたか??
皆さんこんにちは!
交通事故専門 せんじゅ美骨鍼灸整骨院 院長の國分です!
私が郡山警察署や須賀川警察署の前を通るときにいつも見ている月ごとの交通事故発生件数を見ていたら今月の事故発生件数はやはり先月に比べても、少し多いようでした。
実際に当院にも交通事故治療で通院される方が増えていますし、お電話での無料相談件数も増えております。
私は交通事故を専門分野にしている柔道整復師として、通院される方も、無料相談のみの方も先ず最初にお伝えしていることは、交通事故被害者の方の慰謝料や治療費などについての適応される権利と範囲についてです。
この権利と範囲をしっかりと被害者さまご自身が理解しているのと、していないのではその後の治療や慰謝料に大きく影響が出てしまいます。
そこで今日は、交通事故被害者の多くの方々が貰いそこねている
『交通事故被害時 お見舞い金保険』
についてお話していこうと思います!
皆さんは、交通事故の被害に遭ってしまった時に降りる
『交通事故 お見舞い金保険』
をご存知でしょうか?
この保険の名称については保険会社によってまちまちですが、ほとんどが損害時お見舞い金となっております。
皆さんが加入している自動車保険に高確率で付属されている保険になります。
この保険の内容としては、
交通事故の被害者の方が事故の治療をするために、整形外科および接骨院・整骨院に通った回数に応じて、ご自分の加入している保険会社から支払われるものになります。
ご自身で加入している保険内容にもよりますが、支払われる金額としては
5千円~20万円ほどの金額に設定されていることが多いと思います。
このお見舞い金制度はご自身が自動車保険に加入されるときに営業担当者から必ず説明を受けているはずですが、皆さん保険加入時にはまさか自分が被害者になるとは思っていませんでしょうからほとんどの方が、その内容を聞き流しています。
かく言う私自身も、この資格を取得し専門的に交通事故関連の法律や、慰謝料についての勉強をしっかり学ぶまでは存在すら知りませんでしたからね(笑)
お見舞い金の存在を知った次の日には自分の営業担当に、私の自動車損害保険にはお見舞い金制度は含まれていますか?と聞いてしまったくらいです(笑)
なのでこのブログをお読みの皆さん!
是非一度保険会社に保険内容の確認をしてみるか、ご自身で保管されている保険の内容通知書を読んでみてください!
交通事故はいつ貴方の身に襲い掛かるか分かりません。
なので自分の為に少しでも知識を付けておいて下さい。
もし交通事故の被害者になってしまった時に、その知識がきっと貴方を守ってくれるはずです!!
それに関連してよく
『自分の任意保険を使ってしまったら、等級が上がってしまわないか?』
という質問を頂きますが、回答としては
『上がりません!』
あくまでこの保険は、オプションで付いているだけの商品なので等級に関連することはないそうです。
ただし、加入している自動車損害保険によって内容はまちまちですので、必ずあなたの営業担当者に確認してみてください。
さらに、お見舞い金制度は自己申告制であることがほとんどなので、事故に遭ったからといって保険会社側から請求してくださいと言われることはまずありません。
私も交通事故被害者の治療やご相談に乗ったことは、おそらく1000件を超えていますが、一社として保険会社側から請求申請を促されたという事例は見たことがありません。
なので皆さん絶対にこの
『交通事故 お見舞い金制度』
を覚えておいて下さい!!
また、交通事故の被害に遭った際にはすぐに当院にご相談ください!
専門スタッフが迅速丁寧に対応いたします!
皆様が交通事故の被害に遭わないことを心より願っております。