BLOG

交通事故での通院方法でお悩みの方へ

2025/01/25
交通事故 むちうち

皆さんこんにちは!

せんじゅ美骨鍼灸整骨院の國分です。

本日の内容はタイトル通り『通院方法』です!

 

①事故当日に保険会社と連絡を取り最寄りの整形外科に受診する

※この時に土日で保険会社と連絡が取れなくても自己負担となっても受診をする事をお勧めします。後日連絡が取れさえすればかかった費用を保険会社経由で支払ってもらえます。

②通いたい接骨院に連絡し通院を開始する

※整形外科では治療ではなく診断、処方(湿布と痛み止め)のみになる事が多い為、治療を希望されている場合は接骨院をお勧めします。

※通う際に保険会社から『接骨院に通うのであれば整形外科の許可を頂いてください』と訳の分からない事を言われる事が最近多々見受けますがそんな許可をもらう必要はございません。保険会社が皆様の治療費と慰謝料を減額する為につく単純な『嘘』です。

③処方の痛み止めや湿布が切れるタイミングで整形外科の再受診

※この時整形外科の最終通院から1ヶ月以上が空いてしまうと整形外科、接骨院共に治療が強制終了となってしまいますのでお気を付けください。

 

基本的にはこの様な流れとなりますが、詳しくは当院の様に無料相談を行っている接骨院に相談する事をお勧めします。

先日も他の接骨院に受診中の患者様が第三者からの間違ったアドバイスを鵜吞みにしてしまい事故から1ヶ月も経たない今週いっぱいで危うく強制終了となる所でした。

その方は現在、保険会社を利用しない請求方法で当院に通っております。

勿論、治療費も慰謝料も遜色なく発生しております。

先ずは業務として交通事故治療に関わっている人間に相談しましょう。

 

相談のご連絡は是非当院へ!

LINEからでも電話でも受け付けております。

他院に通院中の方でも勿論大丈夫です!

ご遠慮なくご相談くださいませ。

TEL0248-94-5235

土日祝日営業しております。

お子さんもご一緒のご来院も大歓迎です♪